👆持ち運びに便利な大きさ!ポーチに入れておくながおすすめです。

🦷矯正を始めて半年の記録🦷

ご覧いただきありがとうございます。

今回は今まさに治療をしている
【歯科矯正】についての体験を記録していきます。
今から始めようと思っている方からお子様へ検討をしている方など様々な方の参考になりますように。
リアルな感想や工程をお届けしていきます。
最後までご覧ください。

【34歳で矯正を始めた理由】

私は今、歯科矯正をしています。

中学生の頃から歯にコンプレックスを持っていました。
前歯が大きく出たりしているわけではないのですが、歯茎出ていて笑うと出っ歯のようになります。(若干の出っ歯ではあります。)
下の歯は顎が小さく、歯が一つ前に飛び出ています。これでも、歯医者さんに「下の歯1本足りないね」と言われました😓
成人する前は【矯正】という言葉は全く浮かびませんでした。

大人になるにつれ、歯並びどうにかしたい、綺麗でいたい、と強く思うようになり。
そう思いながらも行動に移す事なく月日がたち、コロナ枠へと突入、マスク生活になっていきました。
本来なら必要なお外出等は控えなければいけないのですが、テレビで【コロナ枠で矯正する人増加】との報道をみました。
確かに!!!!マスク生活が浸透しているので、真夏に一人マスクをしていてもおかしくない。矯正器具も目立たない。今だ!!

 

【病院選び】

っと思い行動したのが2021.10。。遅💦
主人が歯医者業界で働いていたので、通える範囲の場所で紹介してもらいました。
本来なら何箇所回って決めるらしいのですが、主人の紹介ということもあり、その場で契約しました。
矯正している友達がいたのですが、その子は病院を何箇所か行き、カウンセリングを受けてから決めた、と言っていました。
病院選びで苦労した、始まるまでが大変だった、とのこと。

私は異例だったのかもしれません。
病院選びは慎重に行なっていき、御自身の納得する治療法で進めていくのがいいと思います。

【矯正を始めるまでの準備期間】

私は矯正までの準備期間が長かったです。
、というのも口内環境が悪かったから。。😓
虫歯が何本かあり、削ったり補正したり、神経のレントゲン写真も撮ったりして、時間がかかりました。
虫歯の治療が終わったら、歯を抜く工程やこれからの進め方、スケジュールの説明となりました。
まずは、矯正をするにあたってどの部分が1番気になるのか、どの箇所を整えていきたいかのカウンセリングを受けました。
私の場合は

①下の歯のみ集中的に行っていくのか
②前歯も一緒に治すのか

問われました。

①より②の方が大掛かり。
でも、やるなら全部一緒に治したいと思い②を選びました。

このようにして一つずつ歯の負担にならないように工程を進めていきました。

【矯正の流れ】

実際に矯正としての治療を開始したのは2022.1~です。
まずは虫歯のあった歯を抜きました。
この歯は神経がやられていたみたい💦痛くなかったの?と治療中に聞かれました。
次に上の歯を2つ抜きました。抜く時は麻酔を2段階。表面麻酔を行なってから、注射で直接麻酔を入れていったので痛みはほとんどありませんでした。
ただ、抜く時が怖かったです。先生も力を入れるので痛いというより、【恐怖感】が勝っていました。

経過観察をして下の歯へ行く前に矯正器具を上の歯のみつけていきました。
下の歯の方が抜く本数が少ないので、帳尻を合わせるために先に上のみ進めていくとの説明がありました。

最初は矯正器具が邪魔をしうまく口とが開けられなかったです。また、唇が矯正器具に乗っかり口がうまく閉じれなかった記憶があります。
笑い方もぎこちなく、卒園式の時期とかぶったので写真撮影時の笑った顔が違和感満載でした😅

矯正器具をつけ、最初はワイヤーの細いものから始めるとのことでした。
まずは慣れるため、徐々にワイヤーを太くしていくとのことでした。
細いワイヤーに対しての違和感はあまりなく、「ん?余裕じゃん」と思っていました。

1ヶ月に1度ワイヤー変更がありました。
徐々に「ん?噛みづらい、痛い」という感覚が伴ってきました。

奥歯に新しい器具をつけた(歯と歯の引っ張りを強くする物)のですが、これが厄介。
口の中で擦れて、口内炎ができました。右側のみこの器具をつけています。なので、食事はほとんど左の方で取るようになりました。
力をいれて噛めなくなったからです。

上の歯の矯正と並行し、下の歯の【親知らず】を抜きました。
今回も麻酔が2段階だったので、痛みはなかったです。たぶん、先生が上手だと思う!!
これは毎回思います。
ただただ、抜き時に力を加える時が怖いだけ。本当に恐怖でしかないです💦

全然余裕、と思っていたのですが。。
抜いてから2日後が1番腫れるとのこと。

うん。。。やばかったね。
仕事有給入れといてよかったよ。。
主人からは【扇風機おばさん】と言われたからね😓

この時の食事はウィダーゼリーです。
ちなみにマスカット味。
学生の頃から好きでした😅

親知らずを右下1本抜き、しばらくしてから反対を抜きます。
私は痛みにとても弱いので、1回で終わらせたかった。
先生に「今日両方抜いてください」

「却下」

即答でした。。。

 

あぁ、痛みがわかってるからこその辛みよ。。

 

しばらくはワイヤーの交換のみ。

 

5下旬に下の歯の前歯を抜きました。
今回はダメージ少なかったです。
慣れてきたのかも💨

【痛みは?】

痛いことは痛い。。私の場合、抜いている時は麻酔が効いていたので大丈夫でしたが、薬が切れてからは痛い💦
当たり前ですよね。。

ロキソニンを処方してくれましたが麻酔が切れる前に飲むこと!
これは必須です。

就寝時に痛みで起きることもありました。
なので、就寝ギリギリに痛み止めを飲むことをおすすめします。
痛みで起きてしまうことが何度かありました。
私は就寝が早かったので(21時)、夜中の3時に痛みで起きてしまうことがありました。
痛みで起きてしまうのは、歯を抜いて2,3日です。人によるかもしれませんが。。
目安として感じていただければ幸いです。

【食事は?】

食事は気合いでなんとかできます😅
意外と食べれる自分にビックリ😲
食い意地はってます。
繊維のある物や麺類などはハサミで切って食べていました。
仕事上給食の提供があるのですが、細かくすれば問題なかったです。

ただ、食事のペースが遅くなりました。
保育士さんあるあるで食事は味わって食べること、ほとんどないですよね。。
駆け込んで食べることが多い環境なので、噛み切れないのが大変です。
これは、半年経った今も同じ現状です。

【半年経った感想】

矯正には2年から3年かかると言われたので、まだまだ駆け出し。
最初は慣れないことが多く大変かもしれない。
けど、歯を抜くことを乗り切れば大丈夫と思っています。
私はこの段階であと1本。下の歯の親知らずを抜けば終わり。

ワイヤーが太くなったり、新しい器具を付けたり、アフターケアとか問題が出てくると思うけど。
その時はまた、記事をアップいきます。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

漫画大好きな私。夜に寝ながら見ています。
この瞬間が幸せでもある😋